知っておきたい⁉レンズを長持ちさせる4つのポイント‼


お気に入りのメガネ、長持ちしてほしいですよね。
うっかりやっていませんか⁇
レンズを傷める4つのNG!

①【熱】
レンズの耐熱温度はおよそ60℃。
炎天下の車中、サウナ、たき火、バーベキュー、ストーブ、コンロなどの熱でレンズの表面に細かなヒビ割れがおきてしまい、モヤッとした視界に。
ぬるま湯での洗い流しも繰り返すことでレンズを傷めます。

②【汗】
汗は、レンズのコーティングにとって大敵。
汗が残ったまま放置すると表面が侵されて、コートはげの原因に。
夏や運動時は特に注意しましょう。
水で洗い流してから、ティッシュペーパーで水分を拭き取ってください。

③【温泉】
泉質によってはレンズを傷めることも。
入浴後は、サッと水で洗い流してあげると安心です。
水分はティッシュペーパーで拭き取ってください。

④【強い摩擦】
つい癖で、力を入れてゴシゴシとカラ拭き。
これが、実は細かいキズのもと。
軽く挟むくらいの力で優しく拭き取れば十分きれいになります。

――レンズを長持ちさせるコツはシンプルです。
高温を避ける、汗、砂埃、ホコリ、異物がついたら、水で洗い流してティッシュペーパーで水分を拭き取る。
カラ拭きは、ティッシュペーパーを避けて専用のクロスでやさしく拭く、専用クロスは定期的に洗う。
ちょっとした習慣で、毎日の視界はクリアに。
メガネも長持ちしますよ。

専用のクリーナーでのお手入れもおすすめです。
種類もいろいろ、お気軽にご相談ください。

filed under: